ニュース・コラム News/Column cate
営業開発スタッフコラム 第59回 「設備配管のスケール防止・防錆対策」
営業開発部スタッフがコラムを配信中(不定期)!
悪臭対策のとっておきのノウハウをはじめ、製品ページではご紹介出来ない情報もお届けします。
テーマ「設備配管のスケール防止・防錆対策」
いつもお世話になっております。
日々全国の現場で発生する悪臭と向き合っておりますが、今回は直接ニオイには関連しませんが、弊社の隠れたベストセラーである「ウォーター・ウォッチャー」についてご紹介いたします。
「ウォーター・ウォッチャー」は、欧州などにおいてミネラル成分の多い硬水による設備配管のスケール問題の解決策として生まれた技術を応用しております。装置は本体と発信コイルで構成され、対象とする配管にケーブルを8巻し、微弱な交流電流を流すことでコイル直下を流れる流体のスケール成分をマイナス帯電させ、管壁から反発させて付着させないようにする技術です。
装置構成

配管の内壁はマイナスに帯電し、液中で析出したスケールはプラスに帯電します。プラス・マイナスの関係で、析出したスケールが配管内壁に堆積していきます。

ウォーターウォッチャーにより水にマイナス電位が与えられるとスケール表面がマイナスに帯電し、配管内壁の電位と同電位になることで、反発し配管内壁へのスケール付着防止になります。
日本国内においては1986年頃に導入され、当時は欧州メーカーの装置をそのまま国内販売しておりましたが、現在では装置の性能を向上させた国内生産の装置「ウォーターウォッチャー」として販売しております。
「ウォーターウォッチャー」は様々な場所で使用されております。各種設備配管における設置効果は下記のとおりです
冷却塔(開放型・密閉型)への設置効果

※既に循環水を薬品管理されている場合、ウォーターウォッチャー併用可否テストが必要です(非カチオン系薬品との併用が可能です)。
冷却塔におけるウォーターウォッチャー設置効果
- 冷却塔清掃の容易化(薬品無での清掃可)
- 冷却水用薬品の簡易化(総合薬品→塩素のみ)
- 散水用水の補給水量削減(濃縮倍率UP可)
- 冷却効率UPによる電気代削減
温水発生器・冷凍機・ボイラーへの設置効果
ボイラー下部配管に付着したスケールが剥離している
ウォーターウォッチャー設置により期待される効果
- 内部チューブのスケール防止、熱効率向上、清掃作業容易化
- 配管のスケール防止、防錆、腐食防止
- 効率向上により電気代削減
(※スライム対策は次亜塩素酸ソーダとの併用となります)
給排水系統への設置効果
プール・温泉への設置効果

温泉の浴槽にウォーターウォッチャーを設置

パイプ内の堆積したスケールが剥離しているのが分かります

スケールは陰イオンのマスキングにより反発が見られ、軟化します。

ウォーターウォッチャーを設置するとプラス帯電しているミネラル成分に、マイナス電位のシリカ、塩素等が付着することで、浴槽内壁や床より反発することで、ヌメリやスケールの付着を防止することが可能です。
「ウォーターウォッチャー」は設置効果を売りにしておりますので、ご購入前にお客様の状況・条件で効果確認を行うことが可能です。(デモ機もご用意しております。(有償))
配管設備のスケールやサビでお困りのお客様、ぜひともお声をかけていただけるようお願いいたします。
関連製品&サービス
- スケール除去&防止する交流電磁場処理装置
ウォーターウォッチャー - まずは徹底的に臭いの原因と発生源を調べる!
臭気環境アセスメントサービス
*お問い合わせお待ちしております*